|
 |
|
|
例会No. 654 距離: 28Km・21Km 報告者:福場 博志 |
|
|
例会日/天候
|
2016年 3月 19日 (土) / 天気:雨のち曇り |
集合場所/時間
|
アクトシティ―サンクンプラザ / 午前 8時 30分 |
参 加 者 |
28名(内女性:11名、体験参加者:なし |
役員役割
|
先頭:福場、北島(1日役員) アンカー:石津、小粥
コース説明:福場 地図:福場 司会:福場
|
|
|
|
会長挨拶:
① |
今日も雨模様で、今年になって例会と雨の相性が良いようです。
|
② |
ハクモクレンの花の見ごろとなりました。三方原の街道沿いでは、ウォーキングしながら楽しみましょう‼
|
|
|
|
主要地点と時間:
サンクンプラザ
8:55発
|
浜松城公園
10:20着10:30発
|
アピタ
11:50着12:00発
|
都田口
12:50通過
|
天浜線金指駅
(昼食)
13:50着13:35
|
気賀
14:00通過
|
竜ヶ岩洞
15:00着15:10発
|
奥山方広寺
15:53着
|
|
|
|
特記事項・感想:
① |
出発式の当初には雨も止んでいたが、スタート時には激しくなり、5分ほど様子を見て出発をした。それでも強い風雨は収まらず遠鉄ガード下でしばらく待機し、浜松城公園まで移動して立て直しをした。
|
② |
公園を出て犀ヶ崖古戦場跡には寄らずに一気にアピタに向かったが、その途中で予報通りに風雨も何とか止んだが、スケジュールはすっかり遅れてしまった。しかしながら、アピタを過ぎた三方原では、ハクモクレンの花もいつものとおり街道沿いに楽しむことができた。
|
③ |
ハクモクレンに加えて竜ヶ岩洞の手前でハングライダーの飛行をいつも楽しめるのに、やはり午前中の風雨の影響で残念ながら見ることができなかった。
|
④ |
竜ヶ岩洞を出ての売り場では時期が終わったばかりでミカンを買えず、代わりに軽トラで地元産の(サン)ポンカンをお店の人にゴールの駐車場まで運んで頂いて、これを購入することができた。
|
⑤ |
天気の影響で今日の参加者は28名と少なかったが、午前中の風雨に耐えて完歩する皆さまのたくましさには改めて感服しました。
|
②
③
④
⑤
|
|