|
 |
|
|
特別例会 距離: 42 Km 報告者: 髙橋 幹雄
|
|
|
大会開催日: 2015年 6月 7日(日) / 天気:晴れ |
|
|
集合場所/時間: 掛川駅サンクン広場/ 午前8時30分 |
|
|
参加者: 65名(内女性:27名、体験参加者:6名)
|
|
|
役員役割: 先頭:粂田、土屋 アンカー:瀬戸、小澤、橋ケ谷
ショート:伏見、 コース説明:室井 地図:福場 司会:瀬戸
|
|
|
会長挨拶:
|
① |
今日は昨日とは、また変わった顔ぶれですネ、ケガの無いように歩きましょう。
|
② |
この齢まで生きていると、知らないことは何もない。みんな知っているが、中々できないのが悩み。やる気でやれば、何でもできます。やるかやらないかの差です。
|
|
|
|
主要地点の通過時間:
掛川駅
8:50
|
どんどん隧道
9:30
|
小笠神社
10:30
|
高天神城址下駐車場
11:50 12:00
|
横須賀一番地公園
13:30 14:10
|
長坂トンネル下公園
15:40 15:50
|
小笠山運動公園
16:20 16:30
|
掛川駅
17:25 17:35
|
|
|
|
特記事項・感想
|
① |
この日も好天が続き、しかも前日よりも少し低い気温と乾いた空気で、比較的歩きやすい一日でした。
|
② |
どんどん隧道では鶯や名も知らない小鳥たちの美しい鳴き声が、そして小笠神社手前では40km組を見送ってくれる20Km組全員揃っての黄色い声援?が、とてもうれしかったです。
|
③ |
コース途中で鳥居さんや深田さん親子から、嬉しい差し入れがありました。どうも有り難うございました。
|
④ |
参加者65名中の約50名が、前日の疲れの残る2日目にもかかわらず、42kmの長距離コースに挑戦し、全員完歩されました。また、2日で計80kmを完歩された方々は、推定40名以上に。お疲れ様でした。出発式での会長のお話、「為せば成る。成らぬは人の成さぬなりけり」を実感したツーデーでした。
|
⑤ |
ツーデーは長距離のため、次回から集合時間を8時に繰り上げて開催する予定。
|
《20kmコースの報告》 報告者: 伏見勝弘 |
① |
参加者17名 小笠山多門神社でトイレ休憩後出発 10:35→ 法多山11:40着11:50発→ エコパ北休憩所12:15 昼食 12:45発→ 掛川城ゴール14:10 体験参加者含め問題なし。(一部エコパで自由行動)
|
② |
今日は皆さんの意見を聞き、昼食をエコパにしました。綺麗で水があり良い所でした。体調がイマイチで少し心配したが、案内が無事終わりました。先頭の道案内を新役員には出来るだけ早く覚えて欲しいです。
|
|
|
|