|
 |
|
|
距離: 38/20 km
報告者: 寺舘 美智子 |
|
|
例会日: 4月20日(日) |
|
|
集合場所/時間: JR掛川駅北サンクン広場 午前8時30分 |
|
|
天 候: 曇り時折小雨 |
|
|
参 加 者 : 50名(体験参加者2名・女性15名) |
|
|
役員役割: 先頭:山本・紅林・菊川 アンカ-:増田・寺舘 コ-ス説明:山本 地図:室井
|
|
|
出発式: 司会:深田副会長 |
会長挨拶 |
① |
三名の方の訃報のお知らせ 菅原副会長(3/27)百地 健 さん(3/24)井出悦靖さん(2月) ご冥福をお祈りし全員で黙祷をしました。
|
② |
歩いているから病気にならない訳でわありませんが、寝む期間が短いのではないでしょうか。今日のコースは、新緑、お茶の新芽、上手になったうぐいすの声を聞きながら楽しく歩きましょう |
|
|
|
|
主要地点の通過時間 |
|
|
|
掛川駅 :9:00 ⇒ 栄川小学校 10:20 ⇒ 小夜の中山 11:40 ⇒ お茶の里 13:20⇒谷口橋 15:25⇒ 藤枝駅 16:40
|
|
|
特記事項・感想 |
|
|
① |
「今年はこの例会、春2番か3番の時期だね」と歩きながら、肌寒さは3月の時期でしたが、歩けば心地良いほどでした。牧之原の茶畑の新芽が伸びて一面の鮮やかな黄緑色が、一番茶の摘み取り間近を感じました。つつじ、あやめ、山笑う新緑もきれいでした。
|
② |
最初のWc休憩・たまり-なにした事について 栄川中学が警備上の点で借用できないため 今回たまり-なとしたが「道の駅」ではどうだろう?、次年度の検討課題です
|
③ |
20km/38kmの同時スタ-トが良かったか、あるいはどこで別れるのが良かったかなどについて、会員各位のご意見、ご提案を(今回のコ-スを歩いての感想として)事務局までお寄せ下さい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|